access

 

 

株式会社アップタイト
東京都渋谷区渋谷4-3-27青山コーポラス804号
T:03-3498-5170  F:03-3498-5176
www.uptight-tokyo.com
資本金1,000万円


[沿革]
1984年 アップタイト設立
1986年 法人化
1988年 日本を代表するイラストレーター団体、東京イラストレーターソサエティ(TIS)発足に
    伴い取りまとめを依頼されアップタイトと兼任で事務局となる。
    国内外でグル−プ展を開催。保険、顧問弁護士などを整備する。
    〜1994年まで。以降は専任の事務局に業務を移行。
1993年 創立10周年に向け銀座にUP'Sギャラリーをオープンする(〜1994年まで1年間の期間限定)
2001年 デジタル資料集@uptight配信開始
2002年 ウェブサイトオープン 通販開始。リテール事業sacrasacブランドスタート
2004年 デザイン事業(グッズ)スタート。
2009年 デザイン事業(装丁)スタート。

 

[業務内容]
広告コーディネイト/キャスティング業務/アートディレクション
・日清 焼きそばU.F.O.「関ジャニ」TVCM
・パナソニック ビエラ/ディーガ「クジラ」オール媒体
・Bose 「iPod」雑誌、ポスター、POP
・オリエンタルランド TDR、TDL、TDS「マップ」 
・コカコーラ からだめぐり茶「汚れたプリンセス診断」
・ベネッセ 進研ゼミ「キャプテン翼」
・サントリー ふんわり鏡月「ふんわり妄想シアター」
・渋谷区 基本構想 絵本・web 他

エージェント業務
・空山基「エアロスミス」CDジャケット 全世界
・空山基「MARTINI」雑誌、ポスター、SP イタリア
・宮島浩一「nanonano展」六本木ヒルズ
・山本タカト「モンド・ビザーロ展」イタリア

リテール事業 sacrsac
・MoMA(ニューヨーク近代美術館)で販売
・New York Times掲載
・日経Woman「Woman of the year」

デザイン業務
・オノヨーコ展/ミュシャ展/藤田嗣治展/オルセー美術館展 他
・acrophobiaブランド 他
・ブックデザイン 他

 

[最近の受賞歴]
2008年 : ACC賞 ブロンズ賞/「ど人生2」番宣
2010年 : 電通賞 生活文化部門 最優秀賞/パナソニック/龍馬伝
2011年 : 朝日広告賞受賞/エーザイトラベルミンシリーズ/「準A部門賞」
      第51回「消費者のためになった広告コンクール」/第一三共株式会社/ ケータイ母子手帳
2015年:第49回造本装幀コンクール 日本書籍出版協会理事長賞 「草迷宮」特装版 他
2017年:第1回Twitter装幀賞 「天守物語」特装版 タイトル別、装幀者別、双方第1位を受賞